薩摩川内市せんだい宇宙館

天文台と展示施設の融合した体験型の天文施設です。 晴れた日には毎日のように天体観測会を行っており、「日本一観察できる天文台」として愛されています。 いつ来ても宇宙との出会いが待っている施設です。

たちばな天文台

「星が日本一きれいに見える町」に10回連続で入賞したことがある宮崎県高崎町にある天文台。星空観望会だけでなくプラネタリウムのライブ解説も楽しむことができます。

清和高原天文台

阿蘇山の南外輪山に位置し、360°見晴らしの良い高原にある清和高原天文台は街灯りも少なく空気も澄んでいるため満点の星空を楽しむことができます。星空だけでなく北側には阿蘇山、南側には1000m級の九州山地を眺望でき、最高のロケーションも満喫できます。

星の文化館

宿泊施設や温泉などがある複合施設の中にある天文施設。昼間は太陽や昼に見える星、夜は季節ごとのメジャーな天体を天体望遠鏡で観察できます。天文台に併設するプチホテルにも泊まることができるため時間を気にせず星を楽しめます。

福岡市科学館

ドームシアター(プラネタリウム)や多目的に利用できるサイエンスホール、展示室だけでなく、実験室や工作室での活動プログラムも充実しています。

波照間島星空観測タワー

日本最南端の波照間島に建つ、日本で最も南十字星を見えやすい場所です。南十字星が見えやすい春に訪れるのがおすすめです。

石垣島天文台

土日祝日の夜に一般向けに天体観望会を実施しています。昼間は立体的な宇宙飛行が体験できるシアターも上映。観光シーズンに合わせた特別イベントなども開催されています。

いしがき島星ノ海プラネタリウム

石垣・八重山諸島に残る星にまつわる民話や唄や生活に根ざした星文化の継承など、八重山の星をテーマとしたプラネタリウム番組を上映しています。

ヨロン駅

鹿児島県の与論島にある駅。与論島には鉄道は走っていないので駅のモニュメントだけある面白いスポットです。夜になると夜空で輝く星たちの光だけに包まれ、とても神秘的な世界に入り浸ることができます。

南阿蘇ルナ天文台

星空解説の専門家「星のコンシェルジュ」が天文台やプラネタリウムで行う生解説は分かりやすく、その世界に引き込まれてしまうことで高い評価を受けています。

沖縄宇宙通信所

宇宙に関する情報を楽しく学べる宇宙情報ルーム・ビデオルームおよび環境コーナーなどを見学することができます。

内之浦宇宙空間観測所

ロケットの歴史や科学衛星について楽しく学べる宇宙科学資料館を見学することができます。

種子島宇宙センター

JAXAの宇宙開発の最先端研究、開発現場などの施設見学ができます。実物大の試験モデルもあり、宇宙開発現場に触れることができる施設です。
TOPに戻る